レンタル用品
車椅子【自動式車いす】利用者本人が自ら車輪を回して操作する車いす。
介護状況に合わせて介助用としても利用することができます。

商品名:ULTRAモジュール(自走)NAH-U7 エアリー仕様
金額:レンタル価格 6,500円/月
(1割) 600円
(2割) 1,300円
(3割) 1,950円
スリム・軽量・安全と快適性に優れた自走用車いす。
後輪タイヤノーパンク式です。
シート幅を工具なしで調整できます。
【電動式車いす】コントローラーで操作して移動する車いす。
まだ介護は必要ないけど、長距離移動がつらい方におすすめです。

商品名:遊歩スマイルα
金額:レンタル価格 25,000円/月
(1割) 2,500円
(2割) 5,000円
(3割) 7,500円
多機能の電動カート
大容量のフロントバスケットはお買い物にも最適です。
【介助式車いす】介助者が後ろから押して操作する車いす。
自ら操作できない方の介護に適した車いすです。

商品名:ULTRAモジュール(介助)NAH-U7 エアリー仕様
金額:レンタル価格 6,500円/月
(1割) 650円
(2割) 1,300円
(3割) 1,950円
スリム・軽量・安全と快適性に優れた自走用車いす。後輪タイヤノーパンク式です。
シート幅を工具なしで調整できます。
【リクライニング】背もたれの角度を調整できる車いす。長時間座位が保持できない方の介護に適した車いすです。

商品名:REDWOOD-3 SP エレベーティング仕様
金額:レンタル価格 14,000円/月
(1割) 1,400円
(2割) 2,800円
(3割) 4,200円
お体に合わせ、さまざまな部位が調節可能。
・座奥調節ができます
・フルフラットになります
車椅子付属品【クッション】床ずれを防止するために、クッションを利用して座位を保持します。

商品名:アルファプラ F クッション 撥水・防水カバータイプ
金額:レンタル価格 2,000円/月
(1割) 200円
(2割) 400円
(3割) 600円
アルファプラF継承の高弾性無膜ウレタンフォームと、新開発のラジアルキャッチ(前ズレを防ぐ)構造を採用。
高い体圧分散性能と座位姿勢の安定を考えた高機能車いす用クッション。
特殊寝台【1モーターベッド】ボタン操作で高さ調節ができるタイプ、またはボタン操作で背上げ調節ができるタイプの2種類があります。

商品名:介護用ベッド クオラONEシリーズ
(1モーター(背)・ブローボード)
金額:レンタル価格 6,000円/月
(1割) 600円
(2割) 1,200円
(3割) 1,800円
BLE搭載の新しい手元スイッチ。
ユニット数を削減し、フレーム・ボトムの83幅・91幅とボトムのレギュラー・ミニを共通化。(背タイプ)
【2モーターベッド】ボタン操作で背上げ・膝上げ・高さ調節が、個別にできます。

商品名:楽匠Z:2モーション・セーフティラウンドボード
(樹脂製・木目調)
金額:レンタル価格 8,000円/月
(1割) 800円
(2割) 1,600円
(3割) 2,400円
従来の背上げ動作に、ベッド全体を傾かせる動きを加えた「ラクリアモーション」機能を搭載。
【3モーターベッド】体位変換等に際して、介護者への負担が少なく、細かな調整が可能なベッドです。
長い時間ベッドで過ごす方、寝たきりの方に向いています。

商品名:楽匠プラス Hタイプ 3モーション 多機能ボード(モスグリーン)
金額:レンタル価格 8,500円/月
(1割) 850円
(2割) 1,700円
(3割) 2,550円
4つの新しいアイデアを取り入れたプラスラインボトムが新登場。より身体の動きに合った起きあがり動作で骨盤の立った動きやすい起きあがり姿勢を実現しています。ラクリアモーションだけでなく、すべての背あげ機構で効果を発揮します。
特殊寝台付属品【サイドレール】ベッドからの転落防止や、寝具(布団・シーツ等)が落ちることを防ぐための用具です。

商品名:ベッドサイドレール
金額:レンタル価格 340円/月
(1割) 34円
(2割) 68円
(3割) 102円
抜き差しがしやすく使いやすい構造。ベッドからの転落や寝具の落下の予防にお使い下さい。
【マットレス】マットレスは身体を長時間支える用具です。ご利用者の状態に合った商品を選ぶことが重要です。
一般用マットレス、体圧分散マットレスの大きく二つの種類に分けられます。

商品名:ストレッチフィットマットレス(通気タイプ)
金額:レンタル価格 2,600円/月
(1割) 260円
(2割) 520円
(3割) 780円
やわらかな寝心地で身体へフィット。
臀部にかかる圧力を効果的に分散し、背上げ時にマットレスが伸びることで身体へのズレを最小限にする。
(当社比)
【ベッド用手すり】ベッドからの立ち上がり・起き上がり、車いすへの移乗を助ける用具です。

商品名:スイングアーム介助バー
金額:レンタル価格 1,700円/月
(1割) 170円
(2割) 340円
(3割) 510円
ベッドにしっかりと固定できて、安心してつかまれる開閉式スイングアームです。スイングアームを開いて、端座位の保持や立ちあがり動作などの支持物として利用できます。また、利用者様の視界に配慮して開放部を大きく取った設計です。スイングアームの角度を用途に合わせて0~120°(30°刻みで5段階)に調節できます。アーム部には滑りにくい材質を使用しており、またアームの端部を認識しやすいように突起を設けています。誤操作を予防しながら、角度調節ができます。固定ハンドルの取り付け・取り外しが簡単におこなえます。
【テーブル】サイドレールにかけて使用するテーブルです。ベッド上での読書・食事等を楽にします。

商品名:ベッドサイドテーブル
金額:レンタル価格 2,500円/月
(1割) 250円
(2割) 500円
(3割) 750円
壁ぎわに設置したベッドでも使えるテーブルです。簡単なレバー操作で使いやすい高さに合わせられます。
【スライディングボード・スライディングマット】車イスからベットや車などへの移乗の際に使用する介護用具です。

商品名:フレックスボード
金額:レンタル価格 3,200円/月
(1割) 320円
(2割) 640円
(3割) 960円
寝た状態のままベッド内の移動だけでなくベッド⇔ストレッチャーなどへの移乗が可能です。アコーディオン形状が移乗時の姿勢にピッタリフィット。また持運びにも便利。
床ずれ防止用具【電動エアーマットレス】電動エアーマットレスによって膨張・収縮し、寝ている方の体圧を分散し、床ずれを防止。

商品名:ここちあ利楽flow
(通気タイプ・91cm幅・ボトム長191cm用)
金額:レンタル価格 9,000円/月
(1割) 900円
(2割) 1,800円
(3割) 2,700円
電源コードを差し込むだけで床ずれ防止機能がスタートする操作不要の全自動マットレス。
スモールフロー機能、バックサポート機能、自動しっかり機能など、進化した全自動運転を搭載。
また、優れた体圧分散性能を実現し、自然な寝心地、マットレスの扱いやすさにも配慮しています。
【静止型マットレス】静止型マットレスは、ウレタンなどの素材で、設定された柔らかさや形状を保っているマットレスです。

商品名:アルファプラFⅡ-W
金額:レンタル価格 6,000円/月
(1割) 600円
(2割) 1,200円
(3割) 1,800円
寝返りをサポートする床ずれ防止マットレス「アルファプラ FⅡ」のカバーに、抗ウイルスと抗菌のW加工を施した、ウイルスと細菌による感染リスクを軽減する床ずれ防止マットレスです。
体位変換器【エアーマットタイプの体位変換器】自然な寝返り機能で療養者の快眠を守り、介護者の負担を減らします。

商品名:スモールチェンジ ラグーナセット
金額:レンタル価格 8,500円/月
(1割) 850円
(2割) 1,700円
(3割) 2,550円
新しい自動体位変換「スモールチェンジ機能」を搭載。空気でマットレスを膨らまして
体圧を逃がす効果があり、さらに体位変換動作の機構が備わっていています。
違和感が少なく、身体がずれにくい、安心で安楽な体位変換器です。
ムレを防ぐマット構造です。
【体位変換クッション】体位交換後の体位を保持するために用いるクッションとなります。

商品名:M-ableクッション I 清拭タイプ
金額:レンタル価格 2,500円/月
(1割) 250円
(2割) 500円
(3割) 750円
持ち手を使うことにより、楽に体位変換をすることができます。
また、もっちりとした心地いい感触で、耐久性やメンテナンス性にも優れています。
手すり【縦型(I型)手すり】トイレや玄関に設置されることが多く、立ち座りや段差を上るときなどの体の上下移動をサポートします。

商品名:ベスポジ-e 基本セット 丸型ベース
金額:レンタル価格 2,500円/月
(1割) 250円
(2割) 500円
(3割) 750円
天井と床を利用して取り付ける手すりです。付属オプションと組み合わせることで、様々なシーンに対応できます。
※天井ベースには別形状もございます。
【置き型手すり】玄関に置くだけで補助手すりが構築でき、あがりかまちの昇り降りをサポートします。

商品名:あがりかまち用 たちあっぷ
金額:レンタル価格 4,500円/月
(1割) 450円
(2割) 900円
(3割) 1,350円
玄関のあがりかまちに、取付工事する事なく、置くだけな手すりです。手すりは設置する場所に合わせて高さを調整する事ができます。
【据え置き型手すり】壁に手すりを設置できない場所や、ベッドやソファなどの近くに置いておけば、立ち上がりの動作を補助することができます。必要に応じて移動させることができるのも据え置き型の特徴です。

商品名:トイレ用手すり フィットレストⅡ
金額:レンタル価格 3,000円/月
(1割) 300円
(2割) 600円
(3割) 900円
固定部が前後に調整でき、様々な洋式トイレに対応します。
アームレストは左右のはね上げ(下ろすと自動ロック)と、6段階に高さの調節ができます。
スロープ【レールタイプ】一枚板タイプに比べて軽量、設置がラクというポイントがあります。

商品名:インタースロープ20 76cm幅
金額:レンタル価格 500円/月
(1割) 50円
(2割) 100円
(3割) 150円
車いすの走行や敷居でのつまづきを防止する、軟質素材で滑りにくい段差解消用のスロープ。
【一枚板タイプ】安定感があり、介助者の方もスロープの上に一緒に乗ることが可能なため、介助しやすいというポイントがあります。

商品名:ケアスロープ
金額:レンタル価格 5,400円/月
(1割) 540円
(2割) 1,080円
(3割) 1,620円
スマートな70cm幅スロープ。介助者に安心な視認性のあるスロープ。
利用者に扱いやすい2つ折りで、設置ライン表示により簡単に設置。
歩行器【固定型歩行器】歩行器のグリップをしっかりと握り、両手で持ち上げると同時にやや前方に移動させ、その移動させた歩行器に体重を乗せながら、一歩一歩進んでいくタイプです。

商品名:アルコー10型L
金額:レンタル価格 2,000円/月
(1割) 200円
(2割) 400円
(3割) 600円
屋内用の軽量歩行器。本体は狭い環境でも使用できるスリム仕様。
複雑な住環境や狭い廊下幅でも使用できます。
【サークル型歩行器】もたれかかるようにして歩行できる ・両足に強い痛みがない人が使いやすい ・腰の術後など、体幹が弱い人が使いやすいです。

商品名:アルコーSK型パーキングロック付
金額:レンタル価格 4,500円/月
(1割) 450円
(2割) 900円
(3割) 1,350円
●無段階で高さ調整ができるガススプリング式
●脚部フレームには壁や家具などを傷つけないガードバンパー付
●後輪には歩行速度を調整できる抵抗器付
●パーキングロック付
【室内用歩行器】固定型歩行器、交互式歩行器、キャスターつき歩行器があります。
足腰の弱い方の歩行をサポートし転倒の防止と歩行の補助に用いられます。

商品名:ヴェーレ
金額:レンタル価格 3,300円/月
(1割) 330円
(2割) 660円
(3割) 990円
取り回ししやすい屋内専用の歩行車。
狭い空間でも小回りがきき、車体が手繰り寄せやすいよう前輪および後輪が360度旋回します。
手元操作で簡単に走行ブレーキや駐車ブレーキが掛けられる安全仕様。
ものを運ぶのに便利なバスケットやトレイを標準装備しているのも魅力です。
【肘支持型歩行車】肘支持型四輪歩行車とは、肘掛け付四輪歩行車のことで、馬蹄型の肘掛けに両肘をのせて前進します。 加齢や骨折、脳血管障害などにより、歩行が困難なときなどに用いられます。

商品名:アルコー ウィット-T(抵抗器付)
金額:レンタル価格 3,500円/月
(1割) 350円
(2割) 700円
(3割) 1,050円
①マット部が抗菌加工されています。
②高さ調整が従来の押し穴から片穴に変更され、より安全で確実に固定出来ます。
③後輪には歩行速度が制御できる抵抗器が標準装備されています。
【折りたたみ式歩行車】持ち運びが簡単で、バスやタクシーにも詰め込めます。

商品名:ヘルシーワン キャンシット・ヌーボー
金額:レンタル価格 3,000円/月
(1割) 300円
(2割) 600円
(3割) 900円
ワイドタイプなのに軽量で小さく折りたため、階段移動時や車への載せ降ろしに便利。
座るときだけ出して、歩行時には邪魔にならないように収納できる椅子付き。
前輪シングル3モードキャスター(直進・左右40度・360度)
【買い物型歩行車(シルバーカー)】日常の買い物や散歩といった、外出の際に歩行の補助や品物の運搬及び休憩に用いる商品です。

商品名:SALJOL(サルジョル)カーボン歩行車 ハイタイプ
金額:レンタル価格 5,000円/月
(1割) 500円
(2割) 1,000円
(3割) 1,500円
本体重量5.8kgのカーボン製歩行車。クラシカルなデザインは男女を問わずご利用いただけます。
歩行補助つえ【ステッキ】「一本杖」とも言われる最もオーソドックスな杖。伸縮するタイプや折りたためるタイプなど、さまざまな種類があります。

商品名:OPO折りたたみクラッチ
金額:レンタル価格 1,300円/月
(1割) 130円
(2割) 260円
(3割) 390円
軽くスマートなデザインのイタリア製クラッチ(オープンカフ)。
最小55㎝程度になるので折畳んでどこでも持って行けます。
伸ばしたとき重なる部分が10㎝以上あるので安心して使用できます。
【四点杖】ステッキと比べて着地面積が広く安定性が良いのが特長。ただ、地面が凸凹したところではかえって不安定になるので、基本的には屋内での使用に留めましょう。「多点杖」と呼ばれることも。

商品名:やわらGELグリップ4点杖
金額:レンタル価格 1,500円/月
(1割) 150円
(2割) 300円
(3割) 450円
・日本製の軽量スモールベースタイプ4点杖。
・約380gと、4点杖としては非常に軽量でありながら、高い安定感と耐荷重を実現しています。
・ベースの最大径はφ124、先ゴムはねじ止めで簡単に交換可能です。
・手のひらが当たる部分にゲル状のソフト樹脂を内蔵した「やわらGELグリップ」を採用。
【ロフストランドクラッチ】腕輪に腕を通して固定し、他の杖と同様の握りに加えて腕輪でも体重を支えるタイプ。2点で杖を持つことができるので、握力が弱い方や手首に力が入りにくい方に適しています。

商品名:オールニーズクラッチ
金額:レンタル価格 1,500円/月
(1割) 150円
(2割) 300円
(3割) 450円
選べるカラー、選べるカフ、選べるグリップのロフストランドクラッチです。
【松葉杖】歩く際に腕の力が必要になりますが、 片足に体重がかけられない方などに適しています。

商品名:松葉杖(合わせてパッチンDX)
金額:レンタル価格 1,000円/月
(1割) 100円
(2割) 200円
(3割) 300円
ンタッチで簡単に長さ調節ができます。
認知症老人徘徊感知機器【マット式徘徊感知器】マットから離れたり、踏んだりしますとセンサーが感知して、ご家族の方に音でお知らせします。転倒防止や家族の方の身体負担の軽減にご利用いただけます。軽量で設置や持ち運びも楽にできます。

商品名:家族コール3A・スマート
金額:レンタル価格 6,500円/月
(1割) 650円
(2割) 1,300円
(3割) 1,950円
対象者が「床センサーK」を踏むと、受信器「スマート」から音が鳴り介助者に知らせます。ベッドの降り口や玄関に敷くだけで使える「床センサーK」と送信器「コンソール」、持ち運べる受信器「スマート」のセットです。
【ペンダント式徘徊感知器】利用者にペンダント型の発信機を身につけてもらい、受信機を家族の方の手元に置き、受信機から一定の距離以上になると音で知らせる機器です。

商品名:お散歩コール
金額:レンタル価格 7,500円/月
(1割) 750円
(2割) 1,500円
(3割) 2,250円
「お散歩コール」は、徘徊者が「お散歩タグ」を持って屋外へ出ようとする行動を「お散歩タグ」に内蔵したセンサーで検知し「見守ガイド」のアラーム音で報知します。
家族のスマートフォン・携帯電話へ通知する機能を付加できます。(オプション)
移動用リフト【車いす用段差解消リフト】車いすをご利用の方で、玄関やテラスなど高い段差があり、スムーズに家には入れない場合に使用します。

商品名:介護リフトつるべーG2Rセット
金額:レンタル価格 37,000円/月
(1割) 3,700円
(2割) 7,400円
(3割) 11,100円
本柱やRC壁に取付け可能です。主に玄関や居室で使用し狭い場所からの移動に便利です。
【床走行、固定式電動リフト】歩行や起き上がりが困難な方で介護する方される方の身体負担の軽減にご利用いただけます。介助者が高齢などで体力的に困難な場合にベットや車いすからトイレ、浴室へ楽に移動できるリフトです。

商品名:介護リフトつるべーF2Rセット
金額:レンタル価格 35,000円/月
(1割) 3,500円
(2割) 7,000円
(3割) 10,500円
脱衣室から浴室へ。狭いトイレでも使用可能。床にネジや釘を使用せず簡単に組立できます。ユニットバスにも設置可能です。
【昇降機能付き座いす】足の筋力低下や膝、腰に痛みがあり床からの立ち座りがつらい方や困難な方に使用します。

商品名:電動昇降座いす「独立宣言暖らん」
金額:レンタル価格 15,000円/月
(1割) 1,500円
(2割) 3,000円
(3割) 4,500円
座いすの昇降と前後スライド機能が特徴。電動スライドでこたつへの出入りが楽にできます。座いすの回転、リクライニング、肘掛けの幅調整とはね上げなど、機能が充実。
自動排泄処理装置【レシーバタイプ排泄処理装置】排泄物を受ける部分がレシーバとなっており、自分で陰部にあてて使用します。排泄が行われるとセンターが感知して吸引します。(付属品、消耗品は介護保険の購入や自費購入となります)

商品名:スカットクリーン(本体)
金額:レンタル価格 8,000円/月
(1割) 800円
(2割) 1,600円
(3割) 2,400円
オプション(男性用または女性用)のレシーバーをあてがい、そのまま排尿するだけで採尿できます。使用後の後始末は1日1回程度。介護する方の負担も軽減できます。